運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
352件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-19 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

石橋通宏君 つまり、勝手にしてくれと、それで総額込み込みにしちゃって通勤費込みにしちゃって、で、税金払うのは労働者ですから、税額が増える、手取りは減る、それは勝手な世界だと、そんな話ですか、局長、今の話。  大臣、これ御存じなんでしょうね。大臣、今の御存じなんですね。それでいいんですね。

石橋通宏

2018-06-05 第196回国会 衆議院 総務委員会 第13号

例えば、隊員の年間の報酬がおよそ二百万円、割り当てられている車のリース料など四十万円、家賃などの住居費の補助が三十五万円、ガソリン代などの通勤費とその他雑費等々がありますが、それら全て足し合わせても四百万円には達していないために、本来まだ経費としてほかのものも見込めるというふうに思うはずなんですが、これ以上の申請ができないところがあるんですね。  

緑川貴士

2018-02-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

この特定支出は、ただいま御指摘のとおり、通勤費、転居費あと研修費資格取得費帰宅旅費図書費衣服費交際費といった勤務必要経費対象となっているわけでございます。  今般の給与所得控除の見直しに際しまして、特定支出範囲職務上の旅費を追加するとともに、特定支出範囲に含まれる単身赴任者帰宅旅費限度回数を撤廃するといった拡充を行うことといたしております。

星野次彦

2018-02-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

次に、給与所得者特定支出控除の特例に関する五十七条の二の二に当たるところで、これは昭和六十二年に創設されたという特定支出の分野ですけれども、具体的には、通勤費、転居費研修費資格取得費帰宅旅費勤務必要経費図書費衣服費交際費など上限六十五万というふうにされているようですけれども、そういった内容でいいのかどうか。

杉本和巳

2017-05-09 第193回国会 衆議院 総務委員会 第16号

フルタイム給料及び各種手当支給対象となるのに対し、パートタイムは引き続き報酬費用弁償対象とされ、通勤費などは従来どおり費用弁償対象となるものの、支給が明文化されたのは期末手当のみとなっています。フルとパートの線引きについて、一分でも短ければパートタイムという扱いは、これまでの手当支給に係る判例や国家公務員期間業務職員制度よりも後退するものであり、認められません。  

梅村さえこ

2017-05-09 第193回国会 衆議院 総務委員会 第16号

それに対して、今御答弁がありましたように、今回の改正案では、フルタイムパートに分け、フルタイム給料及び各種手当支給対象になりますが、パートタイムは、これまでと同様、報酬費用弁償対象で、通勤費などは従来どおり費用弁償対象となるものの、支給が明文化されたのは期末手当のみになってしまったというのが経過ではないかというふうに思います。  

梅村さえこ

2017-04-13 第193回国会 参議院 総務委員会 第9号

反対理由の第三は、会計年度任用職員への給付について、フルタイムの場合は給料及び各種手当支給対象となるのに、数分でも短くパートタイマーとされた者は期末手当のみとされ、通勤費などは従来どおり費用弁償対象とするとしつつも、フルとパート待遇格差を温存することは認めるわけにはいきません。  

山下芳生

2016-10-25 第192回国会 参議院 総務委員会 第3号

実際に、賞与昇給制度がない、通勤費支給もない、退職手当支給もないとか、社会保険未加入等々、民間の非正規職員が適用されるパート労働法労働契約法も適用されないということで、先ほど育児休業の関係で大沼委員条例のお話、大変重要な指摘だったと思いますが、もちろん条例でしっかりつくってもらうというのもありますけれども、法律でしっかりと適用されるということがあれば、それぞれまた総務省の方から各自治体にお

森本真治

2016-04-14 第190回国会 参議院 総務委員会 第10号

丸山政府参考人は、通知はまだ周知徹底の段階だが、二〇〇八年と二〇一二年の調査では通勤費相当分費用弁償をしている市町村が四百四十二団体から五百五十七団体へと増加をした、これは二〇〇九年通知に対して一定の対応が取られた結果だ、こういうふうに述べられたわけですが、確かに一定の改善を行っている自治体もあるんだけれども、まだまだ対応していない団体が多いということだと思います。  

又市征治

2016-03-10 第190回国会 衆議院 総務委員会 第7号

総務省からの通知の中で、報酬等については職務内容と責任に応じて適切に決定されるべきこと、時間外勤務をした場合、これに対する報酬支給すべきこと、通勤費相当分については費用弁償として支給をすることができることなどの助言を行いました。  この通知の発出後でございますけれども、各地方自治体の実情を伺いながら、その周知徹底を図っております。

高市早苗

2015-08-20 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

労働者の権利も行使しづらく、私どもへ、生活費を賄う収入を得られない、せめて通勤費支給してほしい、派遣というだけで社会に認めてもらえないといった切実な声が多く寄せられております。  スライド六です。リーマン・ショックのときの状況を見てみましても、雇用が不安定であることは明確でございます。

安永貴夫

2014-04-15 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

職務の履行に必要不可欠な費用じゃないですか、通勤費というのは。だって、雇用先、指定された職場に行かなきゃ仕事できないんだから、そのための費用を出すことに何で差別が出てくる、何でこれが職務に密接に関連する賃金でないということになるんですか。  通勤手当について雇用形態格差を付ける、その理由というか、根拠というか、どこにあるんですか。

小池晃

2013-11-20 第185回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

さらには、費用弁償であるはずの通勤費支給されていないような、そういう自治体もある。副大臣がおっしゃられるとおり、さまざまなニーズによって非常勤がふえているというのであれば、また、その職場の中で主力として働いているというのであれば、きちんとした処遇をすべきであるというふうにも考えます。  

吉川元

2013-11-14 第185回国会 参議院 総務委員会 第4号

○藤末健三君 この通勤費の未払の問題につきましては、総務省調査でございますけれど、これ都道府県においても、特別職正規特別職でも約半分、一般職でも七四%に払われていないようなデータもございまして、そういうところがあるというデータがございますので、是非とも自治体の方に徹底していただきたいと思います。  

藤末健三

2013-11-14 第185回国会 参議院 総務委員会 第4号

今、私がちょっと問題にさせていただきたいのは、この非常勤職員に対する通勤費支給ということについてでございまして、これ何かというと、実際に、これは推定でございますが、自治体のうち非常勤職員、女性が八割いると言われる非常勤職員については、約二割から三割が通勤手当を払っていないという推定データがございます。

藤末健三

2013-11-07 第185回国会 衆議院 総務委員会 第3号

そしてまた、驚くことでありますけれども、通勤費支給をされていない職場が二割以上。また、支払われている場合でも、上限があったりあるいは定額だったりして、実際の通勤費そのものの額が支払われるケースは非常に少ないという調査であります。  また、休暇については、五割以上の自治体で、夏季休暇、病気による休暇育児休暇がない。

近藤昭一